2018年10月25日

アジアの華展2018 音楽会 10月20日


アジアの華展・音楽会
10月20日(土)15:00〜(定員:先着10名 ※参加費無料)
指導・鈴木誠一郎、映像・演奏:フェリス女学院大学音楽芸術学科生

・・・・

アジアの華展・音楽会、アジアにまつわる曲として韓国や台湾などの歌が、

歌やリコーダーによって演奏されました。

s_DSC_0002.jpg

s_DSC_0006.jpg

s_DSC_0013.jpg

また中国にまつわる曲としてプッチーニの歌劇「トゥーランドット」から

「誰も寝てはならぬ」を歌とともにバレエで踊るという試みも披露されました。

また日本の花々や花火をテーマとした作品も上映されました。

s_DSC_0012.jpg

s_DSC_0023.jpg

なごやかで楽しい音楽会になりました。

みなさま、ご協力ありがとうございました。




posted by on the wind at 12:31| Comment(0) | exhibitions | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月14日

アジアの華展2018 13日(土)

 今日はアジアの華展で旅の石というワークショップを開催しました。
 女子美術大学日本画か博士前期課程のみんな達は、来客に石の魅力を伝えるため、
横浜で拾いた石を水彩で描き、ワークショップを順調に進んでました。

19B2FFEF-0814-4018-B780-767778CD132A.jpeg

439C2B1A-A2BE-4185-9781-57A79A64BFD3.jpeg

4A4F8DD6-6898-4A62-B695-E08F9580C717.jpeg

9534A9B5-B66A-4E1B-90D4-6C48F4434D2E.jpeg

来週、10月20日(土)13:00〜17:00、
21日(日)13:00〜17:00
また14:00〜無料のワークショップを開催しますよ。
お出かけお待ちしています。
posted by on the wind at 18:07| Comment(0) | exhibitions | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月06日

アジアの華展2018(初日)

女子美術大学のアジアからの留学生の展覧会、アジアの華展がオープンしました。

IMG_9921.JPG

IMG_9923.JPG

IMG_9924.JPG

IMG_9925.JPG

来週、10月13日(土)、14日(日)13:00〜18:00、
毎日14:00〜無料のワークショップを開催します。
お出かけお待ちしています。



posted by on the wind at 17:03| Comment(0) | exhibitions | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月17日

オリイロイツジ展 最終日


オリイロイツジ展にお越しいただき、
誠にありがとうございました。

これからも、それぞれの「オリイロイツジ」
を表現できるよう精進して参ります。

海東祐子、梶浦奈緒子、横山芙実


_20180917_183308.JPG
posted by on the wind at 18:39| Comment(0) | exhibitions | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月16日

オリイロイツジ展 4日目

本日でオリイロイツジ展も4日目でした。

お天気にも恵まれ、沢山のお客様にご来場頂き、ギャラリーも華やいでおりました。

明日はとうとう最終日です。
作家3名とも在廊予定です。
三連休も最終日、横浜へお散歩がてらぜひご高覧ください。



1537104544144.jpg
海東祐子


1537104547837.jpg
梶浦奈緒子


1537105087921.jpg
横山芙実

posted by on the wind at 22:54| Comment(0) | exhibitions | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月15日

オリイロイツジ展 3日目

今日はあいにくの雨でしたが、お越しいただいた皆様と
中国茶とお菓子のおもてなしとともに、のんびりとした
時間を過ごしました。

作品を紹介します。

_20180915_192329のコピー.jpg

梶浦奈緒子


_20180915_192032のコピー.jpg

横山芙実


_20180915_192143のコピー.jpg

海東祐子


今日明日は、日枝神社例大祭(お三の宮秋祭り)です。
伊勢佐木モールやギャラリーの前をお神輿や氏子さんが
練り歩き、とても賑やかです。

是非、横浜関内へお出かけください。

--------------------------------------------------------

オリイロイツジ

2018年9月8日(土) 9日(日)
15日(土) 16日(日) 17日(月・祝)
13 : 00〜18 : 00 最終日は17 : 00まで

--------------------------------------------------------

art gallery, on the wind

231-0044
横浜市中区福富町東通り38石井ビル301

--------------------------------------------------------

女子美術大学で日本画を学んだ、
海東祐子、梶浦奈緒子、横山芙実の
「オリイロイツジ」展を開催いたします。
日々の興味深い逸事を見つめ、経糸緯糸を織り込むように
少しずつ丁寧に作品制作を続けている3名です。
それぞれの「オリイロイツジ」をご高覧ください。

--------------------------------------------------------
posted by on the wind at 22:22| Comment(0) | exhibitions | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月09日

オリイロイツジ展2日目

9月になりましたが、まだ暑い日が続いています。
今日は作品の紹介をいたします。

15364786772871447386693.jpg
梶浦 奈緒子

1536478810891-1161362169.jpg
横山 芙実

15364790777661374590010.jpg
海東 祐子

来週も皆様にお会いするのを楽しみに、
ギャラリーでお待ちしています。

posted by on the wind at 16:54| Comment(0) | exhibitions | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月08日

オリイロイツジ展 1日目

本日からオリイロイツジ展始まりました。
三者三様の作品が展示されています。
岩絵具の体験もできます!
今日から、9(日)15(土)16(日)17(月)
にやっておりますので、
お近くにお寄りの際は
ぜひお越しください。



1536395405697.jpg


1536395362303.jpg


1536395401662-875f0.jpg


1536395397645.jpg


1536395391223.jpg


1536395379455.jpg


1536395369593.jpg



posted by on the wind at 17:25| Comment(0) | exhibitions | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月23日

ヨコハマ薔薇展2018 3日目

ヨコハマ薔薇展2018、後半がスタートしました。

本日は肌寒く時折強い雨の降る1日となりましたが、お足元の悪い中お越しいただいた皆様、ありがとうございました。

早いもので、明日が最終日です。
最終日は終了時間が17:00となりますので、お間違えの無いようお越しくださいませ。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

新井久美子001.jpg

大橋玄001.jpg

nenco001.jpg

吉永有紀001.jpg

市川七重001.jpg

齋藤歌織001.jpg
posted by on the wind at 21:31| Comment(0) | exhibitions | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月18日

ヨコハマ薔薇展2018 2日目

6月16日から始まった薔薇展。2日目は青空が見える穏やかなお天気でした。
今年も薔薇をテーマにした個性豊かな作品が集まっています。


ブログ用001(m).jpg


ブログ用002(m).jpg


ブログ用003(m).jpg


ブログ用004(m).jpg

来週23日(土)24日(日)に引き続き開催いたします。3日目もどうぞよろしくお願い致します。
posted by on the wind at 20:03| Comment(0) | exhibitions | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする